嚶鳴進学塾

1人ひとりの学習状況に合わせて
指導するお子様別の”子”別指導塾

栃木県
宇都宮市

0120-061-015

月曜~土曜 15:00~21:00

次のテストで絶対に成績を伸ばしたい」方へ おすすめ個別コース

嚶鳴進学塾 宇都宮市(雀宮)の学習塾 > 中学生 > 次のテストで絶対に成績を伸ばしたい」方へ おすすめ個別コース

部活や習い事をしていても選びやすい時間割と 学習コンシュルジュによる 一人ひとりに合わせた学習法で、 個別最適化を実現させた。 中学部個別指導 【MARINE】

“究極”の学習サービス=学習コンシェルジュ

「大逆転」成績アップ8STEP

塾に通っているお子さんで、成績が上がるのは『およそ3分の1』。
嚶鳴進学塾がその現状を打破します。

嚶鳴進学塾は、「塾に通う一部のお子さんの成績しか上がらない」という現状を打破することに挑戦し続けています。嚶鳴進学塾では毎年90%以上の県立高校合格率を出しております。これも嚶鳴進学塾が「結果を出す」ことを徹底できたからだと思っています。

短期間で成果が出れば、それまで成績が伸び悩んで自信をなくしていたお子さんでも、「ぼく(私)だってやればできるじゃないか」と自信を取り戻すことができます。自信を取り戻してくれたら、その後のお子さんの表情や学習態度生活態度までも格段と良くなります。

だから嚶鳴進学塾は「結果を出す」ことに、どこの塾より強い思いとこだわりを持ち続けているのです。

「勉強が嫌いになってしまった」というお子さんでも、嚶鳴進学塾ならそのメンタルブロックを外せます。入塾して3ヶ月後、「学校授業が分かって楽しくなってきた」、そう思ってもらえる授業を提供することをお約束します。

嚶鳴進学塾にしかない学習コンシェルジュという究極の学習サービスで、お子さんの成長していく姿を実感してください。

学習コンシェルジュで、お子さんは“20点アップの大逆転”を実感!

STEP01:
学習“戦略”のプランニング。(ご入塾時・毎月1回)

ご入塾時、または毎月1回、その月の学習戦略をプランニングし、個別指導や補講、自習、宿題など様々な学習アイテムがあるなかで、何をどのように学習すればよいのか、どのルートが最速最短の成績アップシナリオなのかを明確にします。

STEP02:
学習“戦術”のプランニング。(毎週1回)

STEP1で決めた学習戦略をもとに、毎週の学習計画(=学習戦術)を提示します。

STEP03:
習熟度アップのための反復演習。(毎週1回)

提示した戦略や戦術から、「ここを重点的に学習する」という単元や学習内容を選択し、そのための反復演習を徹底します。

STEP04:
週例テスト。(毎週1回)

習熟度チェックのための週例テストを毎週実施します。お子さんが合格できるまで何度でも指導します。そうならないうちに先に進むことは一切しません。この結果をもとに、再度学習戦術のプランニングを修正・発展させていきます。

STEP05:
個別指導+自習の有効活用。(毎週1回~毎日)

学習コンシェルジュから個別指導講師に迅速に内容をフィードバックします。個別指導講師はその報告を受けて、毎授業のカリキュラムを適宜修正していき、結果を出すことに全力で指導します。週例テスト結果を受けての学習指導フォローも同時に行います。

STEP06:
個別指導+自習の有効活用。(毎週1回~毎日)

学習戦術の作成、習熟度アップの反復演習、週例テスト、個別指導、自習を組み合わせることで、成績アップの効果が実感できます。

STEP07:
月例テスト。(毎月1回)

その月に学習した内容をどこまで理解できたのか、どこまで習熟できたのか、ひと目でわかる月例テストを月末に実施します。

STEP08:
学習戦略の見直し+新たな学習戦略の作成。(毎月1回)

月例テスト結果を受けて、翌月最初にこれまでの学習戦略の見直し、新たな学習戦略の作成を行います。こうすることで無理・無駄のない勉強ができ、確実に成績アップを手に入れられます。ここまで徹底したサービスは、嚶鳴進学塾にしかできません。

勉強に関すること『すべて』、私たち嚶鳴進学塾にお任せください。お子さんの成績、必ず伸ばします!

嚶鳴進学塾式

個別指導のポイント01

3つ正しい学習方法

嚶鳴進学塾式「正しい学習方法」の3つを実践していくことで、お子さんの成績アップを実現します!

01:セルフ・リプロダクション(自己再現)ライン法

長時間学習をしても、授業を聞いても、知識として定着をさせなければテスト本番で点数は取れません。一定ライン以上の理解をしなければ、自分で問題を解けません。この理解を定着させるために超えるラインを嚶鳴進学塾では「セルフ・リプロダクション(Self-Reproduction)ライン」と言います。

「先生に教えてもらったよ」と言っても、いざ一人になると問題が解けないということがあります。これは、先生が問題を解いたのであり、お子さんが自分自身で解いたからではありません。この微妙な「わかった」を、完全に自分で再現できるレベルになっているかどうかの判断が甘いので、何回復習をしても学習内容が身につかないお子さんが多くおります。

この曖昧な理解を嚶鳴進学塾オリジナルの『学習コンシュルジュ』を通して、『セルフ・リプロダクションライン』を超えられるようにします。

02:3ステップチェック法

テストで点数を伸ばせない要因の一つに、間違えた問題を出来るようにしていないことが挙げられます。多くのお子さんが勘違いをしていることは、先生に教えてもらって「わかる」ことと、解答解説を聞いて「わかる」ことと、自分自身で「解ける」ようになることには、大違いです。

自分で解けるようになったかどうかをチェックするには、自己判断では危険です。このやり直しが曖昧かやっていないことが、点数アップに繋がらない要因です。嚶鳴進学塾の「3ステップチェック法」で、完全に自分自身で「解ける」まで確認をします。

3ステップチェック法

学習コンシュルジュによる計画表に基づき、「3ステップチェック法」で定着を図ります。

03:メモリーバックアップ法

「復習をしてね」や「間違い直しをしよう」と、よく聞きますし、何気なく使ってしまう言葉ですが、「復習」と「間違い直し」は異なります。
「間違い直し」とは、簡単に言えば直前に間違った問題を、すぐにやり直し間違っていた学習内容を正しくすることです。では、「復習」とは何でしょうか?「間違い直し」をして、正しい学習内容にした知識を頭に記憶させるために、一定期間に繰り返し行い忘れないようにすることを「復習」と言います。

だからと言って、毎日復習をすれば良いと言うわけではありません。一番効果的な復習は、「エビングハウスの忘却曲線」という脳科学的な根拠に基づき、タイミングに合わせて復習をすることが効果的だと言われております。この「エビングハウスの忘却曲線」に基づき、頭に記憶を保存する学習法を嚶鳴進学塾では、「メモリーバックアップ法」と言います。

ただ闇雲に復習をするのではなく、1週間、1か月間のスケジュールの見直しをしながら、無駄な学習時間を減らし、効果的に学習内容を定着させます。

メモリーバックアップ法

「エビングハウスの忘却曲線」に基づく「メモリーバックアップ法」に使う嚶鳴進学塾のオリジナルツール。

嚶鳴進学塾式

個別指導のポイント02

マッチング・テキスト

よく保護者様から「うちの子は、勉強の仕方がわからないようなので、教えてあげてください。」と言われます。
その時、塾ではどのように答えるでしょうか?「宿題を出します」「居残りをさせます」「自習室に呼びます」が代表的な答えだと思います。

しかし、これらの答えは「勉強量を増やす」とは言っておりますが、「勉強の方法」や「成績の上げ方」の回答になっておりません。
この話をスポーツやその他の習い事に例えれば、理解が早まります。例えば、どんなに野球が好きなお子さんでも、いきなりレギュラーにはなれません。いくら大リーグで活躍をしたくても無理な話です。だから、コツコツ最初は自分に合ったレベルの練習から始めるのです。しかし、勉強になると不思議なことに、いきなり難しい問題に挑戦し意欲を失う生徒さんがおります。要するに、お子さんの技量と課題難易度のミスマッチが原因なのです。

お子さんが頑張っているのに、成績が上がらない原因の一つは、成績と難易度を結びつけず、分からない問題や、曖昧な判断で分からないと言われた問題を全て教えようとするから、ミスマッチが起こるのです。
このミスマッチが起こると、宿題や自習にも影響が及びます。宿題や自習は先生がいない環境で行うものです。つまり、お子さんの現段階かもしくは少し簡単な問題を宿題に出すべきです。これが身につけば、自習を行うときに、今は自分がやるべき問題が見えてきます。
嚶鳴進学塾では、全国模試の正答率と偏差値を元に難易度を10段階に分けた問題集を使用しております。これにより、問題の難易度を3つに区分して教えることが可能です。

  • 生徒にとって難しすぎる問題 → 今は、まだ取り組まない
  • 生徒の学力に合った問題とプラスα → 授業で中心的に行う
  • 生徒が自力で解決できる問題 → 自己解決を促す(宿題等にする)

嚶鳴進学塾では、お子さんの現在の成績と問題の難易度を関連付け、誰が使っても「8割すらすら+2割考える」問題集を使用します。
これは、勉強をマニュアル化した問題集ではなく、勉強のルールを可視化した問題集です。よく「生徒さんは何名ですか?」「個別指導ですか?」とも聞かれますが、たとえ1対1でも、本当に「勉強の仕方」が分からなければ、1対1でも意味がありません。
これが、嚶鳴進学塾の「マッチング・テキスト」です。

嚶鳴進学塾式

個別指導のポイント03

個人カリキュラム
逆算思考カリキュラム

嚶鳴進学塾では、生徒一人ひとりの志望校合格から逆算した「個人カリキュラム」を作成して、授業を進めます。
志望校合格までを俯瞰して全科目の戦略を示す「逆算思考カリキュラム」は、鳥の目のように受験全体を俯瞰して捉え、(未受講科目も含めた)受験に必要な全科目の学習計画・戦略を記したカリキュラムです。

高校入試を熟知し、多くの生徒を合格へ導いた教務担任が、逆算思考カリキュラムを作成します。全科目について、その時点での学習の定着度や、苦手科目・得意科目の状況を考慮した上で「いつまでに、どのレベルまで完成させなくてはいけないか」を計画し、夢の志望校合格に向けた戦略の全体像を示します。

嚶鳴進学塾式

個別指導のポイント04

個人カリキュラム
科目別カリキュラム

受講科目ごとに具体的な学習計画・指導方法を示す「科目別カリキュラム」。

次に、指導を担当する教師が、一人ひとりの逆思考カリキュラムを基に、詳細かつ具体的な学習計画に落とし込んだ科目別カリキュラムを作成します。

「どの教材を使い、いつまでに、どんな知識・力を身につけるか」、単元指導の実施時期や課題・演習などを具体的に示した、志望校合格ラインを超えるための逆算思考カリキュラムです。

嚶鳴進学塾式

個別指導のポイント05

心の在り方、モノの捉え方、
そして励まし!

いくら勉強法を伝えても、全員の成績を安定的に向上させることは難しいです。それは、お子さん一人ひとりの内面の問題があるからです。保護者様は、丁寧に教えてもらうことを求めておりますが、本当に必要なことは「自ら学ぶ姿勢」を育てることです。

勉強を通して、目標に向かって困難を乗り越えていく精神力や自分で考える自立心を、育む場所にしたい。
そのために、お子さんの「心の在り方・モノの捉え方」を良い方向に導かなければなりません。換言すると、これが出来れば成績は簡単に上がります。「良い言葉」を使う、マイナス思考で考えない、そして、我々、大人たちが子どもたちは励ましながら応援することです。

そのためには、コミュニケーションの基本姿勢である「受容+共感」を大切にします。例えば、子どもたちが見ている世界と大人が見ている世界では異なります。子どもたちが見ている世界を見てみようとすることが、共感となります。
「受容+共感」があれば、子どもたちにとって、心の安心安全の場となり、伸び伸びと学習に取り組むことができます。

嚶鳴進学塾が、最も大切にしていることです。

時間割(火曜~土曜)

19:20~20:10 火曜~土曜
20:15~21:05 火曜~土曜
21:10~22:00 火曜~土曜

 

栃木県で小学生・中学生のお子さんがいる親御さんへ県立高校を1~2ランクアップで合格率90%以上宇都宮市にある学習塾 詳しくはこちら