
大学入試総合型選抜や公募推薦や、
嚶鳴進学塾の講座内容についての、
個別相談は随時可能です。
まずは、お申込みフォームの「その他」にチェックを入れて、
本文に「大学入試個別相談希望」とご記入頂き、
その後、日程を調整させて頂きます。
お気軽にお問合せください。
↓
https://f-oumeishingakujuku.com/#home_muryo
☆ブログはこちらです☆
↓
いつも行くコンビニで、
お弁当を購入![]()
問題はこの弁当![]()
そぼろご飯
唐揚げ
唐揚げの下にスパゲティ![]()
僕にとっての
ポイントはスパゲティでした![]()
ベテランの主婦店員さんは、
「お箸にしますか?
スプーンにしますか?」と、
聞いて下さります![]()
ベテランでも、
ザックリしている店員さんは、
「お箸は必要ですか?」と
聞いて下さります![]()
今日は大学生らしい男子くんでした![]()
急いでいたので、
いつものベテラン店員さんとの
会話を忘れていて、
教室に入り![]()
お弁当を食べようとしたら…
げぇ
スプーンが入っている![]()
![]()
お箸のほうが食べやすいのに![]()
![]()
頭はスパゲティの食べ方で、
いっぱいだったのです![]()
いや!待てよ![]()
入れ忘れよりいいじゃん![]()
それに食べられるしね![]()
でも待て待て![]()
この感性・感覚![]()
学生講師さんに聞いてみよう
と思い
今日出勤した学生講師さんに
一人ひとり個別に(笑)
「この弁当だったら
スプーンとお箸のどっちで食べる?」と
聞きました![]()
![]()
女子大生![]()
「スプーン」即答![]()
男子学生![]()
「う~んスプーンのほうがいいですね」![]()
最後にラグビー部の
男子学生![]()
「スプーンっすね」![]()
えぇぇ~![]()
お箸は・・・![]()
あのコンビニの
学生らしい店員は、
自分の世代の生活様式で
普通にスプーンを入れてくれたのですね![]()
ありがとう![]()
このゼネレーションギャップ![]()
そして、
気遣いが出来る
ベテラン店員さん![]()
この狭間![]()
大切にしないといけない
感性・感覚ですね![]()
それはそうと、
文星女子高校さんから
ポスターが届き、
総合型選抜の充実を目指して、
キャリア教育も頑張っています
との
レポートが入っていました![]()
作新さん宇短附さんに負けずに
大学合格の実績を出すには
総合型選抜や推薦ですからね![]()
この狭間![]()
時代の狭間よ![]()
見極めましょう。
大学進学を目指す中学3年生の皆さんに、
「大学から栃木県の高校入試を考える!!」
シリーズをお送り致します。
↓
大学入試総合型選抜対策講座は、こちらです。
↓
https://s-oumeishingakujuku.com/


【7月の休校日】
7月2日(日)・7月9日(日)
7月16日(日)・7月23日(日)
7月30日(日)





