
昨日は、ガウディアのポスティングをして来ました。
風の強い日でした。
自分でこんな日に、
わざわざやらなくてもと思いました(笑)
だって、誰も見ていないからです。
今日でも良かったのです。
でも、自分でこの日と決めたからには、
やります!
日々のこのような行動が大切だと思います。
大逆転はありません。
いや正確には、
このような積み重ねが大逆転に繋がります。
受験も同じだと思います。
副教室長が、
ある中3生の女の子を褒めていました。
「○○さんは、フォレスタゴールで分からない問題を、
iワークとか他の教材で復習をしているんですよ。
自分のやりたいこともあり、表情が良くなってきました。」と。
そうです!
その地道な行動が花を咲かせます☆
ブログのタイトルである
「運命は性格なり」
これは、アリストテレスの言葉です。
意味は、そのままです。
自分の性格が人生を作るです。
その人の性格は、
その人の行動の結果ですからね。
高校受験において、中3生たちの最大の課題は、
下野模試で偏差値を上げたり、
テストで良い点数を取るのではなく、
これを達成するために、
如何に「運命は性格なり」に氣づくかです。
だから下野模試や、
英検・漢検、
部活等を通して、
早めに辛い体験をさせることです。
それが学びとなります。
人は痛みを伴わなければ変化しませんから☆
嚶鳴進学塾のアメブロはこちらです♪
↓
【1月の休校日】
1月1日(土)・2日(日)・3日(月)・
9日(日)・16日(日)・23日(日)・30日(日)
*1月10日(月)は祝日ですが、月4回指導のため開校します。