
【2025年3月下旬から雀宮校が移転しました。
場所は下記の通りです。
宇都宮市さつき1-4-11となります
大学入試総合型選抜や公募推薦や、
嚶鳴進学塾の講座内容についての、
個別相談は随時可能です。
まずは、お申込みフォームの「その他」にチェックを入れて、
本文に「大学入試個別相談希望」とご記入頂き、
その後、日程を調整させて頂きます。
お気軽にお問合せください。
↓
https://f-oumeishingakujuku.com/#home_muryo
ブログはこちらです
↓
昨日は何十年ぶりになるのかな?
栗山の91歳になる伯父さんが
遊びに来てくださり
嬉しかったなぁ
僕の小中学生時代の夏の思い出は
栗山村(現 日光市)と横浜の
親戚の家に遊びに行ったことで
埋めつくされています(笑)
そして今日は終戦の日です。
栃木県立博物館で開催されている
特別展
「とちぎ戦後80年
いま、おやと子で知る軍隊・戦争と栃木」に
行って来ました。
たくさんの来場者がおり
主催者ではないのですが
嬉しかったです
いま観て
知るべきです
西南戦争から太平洋戦争までの
栃木における軍隊と戦争の流れが
分かりやすく展示されております
展示品は全て写真撮影可能で
最初の西南戦争の錦絵や
日露戦争で活躍した
大山巖のコート
日清・日露戦争に従軍された
鹿沼出身の奈良武次
(蔵書寄贈した「奈良文庫」が有名)までは
興味津々に撮影していましたが、、、
昭和のコーナーに入ると
携帯電話のカメラをしまいました。
あの硫黄島の戦いに
鹿沼の方も従軍されていたとは。
先程から鹿沼と出ていますが
私の故郷だからです。
僅か80年前の
忘れてはいけない出来事。
8月31日まで
特別展は開催されておりますので
是非!お出かけください。
特別展ではなく
常時展示されている
日光や那須に生息している
生き物たちを見ると癒されます
↑
【8月の休校日】
8月2日(土)
8月3日(日)
8月9日(土)
8月10日(日)
8月11日(月)
8月12日(火)
8月13日(水)
8月14日(木)
8月15日(金)
8月16日(土)
8月17日(日)
8月20日(水)
8月30日(土)
8月31日(日)