嚶鳴進学塾

1人ひとりの学習状況に合わせて
指導するお子様別の”子”別指導塾

栃木県
宇都宮市

0120-061-015

月曜~土曜 15:00~21:00

新潟物語 新章開幕 ~Don’t wanna cry~

【2025年3月下旬から雀宮校が移転しました。

場所は下記の通りです。

宇都宮市さつき1-4-11となりますおねがい

 

大学入試総合型選抜や公募推薦や、
嚶鳴進学塾の講座内容についての、
個別相談は随時可能です。
まずは、お申込みフォームの「その他」にチェックを入れて、
本文に「大学入試個別相談希望」とご記入頂き、
その後、日程を調整させて頂きます。

お気軽にお問合せください。

https://f-oumeishingakujuku.com/#home_muryo

 

ブログはこちらです鉛筆

昨日
2025大学フェア新潟会場✨
終了😆

1989名の方にご来場頂き
真にありがとうございました😍

私も11時から16時まで
講演時間の50分間を除き
約4時間
28名の方のご相談に
全力投球しました😆

新潟市の朱鷺メッセまで
遠くは柏崎市、長岡市、上越市から
起こし頂いたご家族😂

新発田市から友だちと電車で
来場して頂いた女子高生たち😂

新潟市にお住まいでも
朱鷺メッセの駐車場は無料ではないので
起こし頂いた皆様に対し
本当に感謝💕感謝💕感謝です💕

誠心誠意✨
嚶鳴進学塾 総合型専門Atelierから
勇気をプレゼントさせて頂きました🎁

講演後に2名の保護者様が
わざわざブースにお立ち寄りくださり
「今日、一番役に立ち面白かったです」と
言って下さりました😂

ありがとうございます💕

そして🎵
大学の同級生が奥様と息子さんを連れて
相談に来てくれました😂

「講演会の名前を見て
もしかして!」と😂

古町通りのカラオケで
明け方まで一緒に歌っていた日が
懐かしい😁

息子さんが信州大学を目指すとは❗️🤣
涙を堪えるのに必死でした。

大学フェア後に
ホテル日航新潟の展望フロアに行き
新潟名物の「タレカツ丼」を頂き😋
帰ろうとした時。。。

今まで雲っていたのに☁️
日本海に夕日が。。。🌇

亡き恩師からのプレゼントかな?😭

大学フェアの会場の隣にある
国際会議場は
亡き恩師が生前最後に登壇された
国際フォーラムを開催された場所✨

「いつの日か必ず!
あの舞台に立つ!」と願っておりました。

隣の会場でしたが😁
恩師と弟子のバランス的に
これで良し😊

大学時代に流行っていた
安室奈美恵さんの

「Don’t wanna cry」✨

新潟夕日ラインを車で走りながら
何故か

「どこへでも つづく道がある
いつの日か I’ll be there…」の一節が好きで
何度も口ずさんでいました🎵😁

いつの日か I’ll be there…

願っていた朱鷺メッセにいましたね😉

だから
もう新潟ではDon’t wanna cry😍

どこへでも つづく道がある✨

2025年5月25日にて
新潟学生時代編のやり残しを回収😉
自分の中の新しい新潟物語の始まりです😆

意識の高い高1・高2生や保護者様は
総合型選抜・学校推薦型について
ご相談にお越しになりました。

高3生も入試までの準備を聞きに来てくださりました。
大学入試は既に始めっておりますウインク

【5月の休校日】

5月1日(木)
5月2日(金)
5月3日(土)
5月4日(日)
5月5日(月)
5月6日(火)
5月10日(土)
5月11日(日)
5月17日(土)
5月18日(日)
5月24日(土)
5月25日(日)
5月31日(土)

栃木県で小学生・中学生のお子さんがいる親御さんへ県立高校を1~2ランクアップで合格率90%以上宇都宮市にある学習塾 詳しくはこちら