嚶鳴進学塾

1人ひとりの学習状況に合わせて
指導するお子様別の”子”別指導塾

栃木県
宇都宮市

0120-061-015

月曜~土曜 15:00~21:00

数学(算数)ができる・できないの正体とは?①~小学部もRemakeしますよ♪~

嚶鳴進学塾 宇都宮市(雀宮)の学習塾 > ブログ > 下野新聞模擬テスト(下野模試) > 数学(算数)ができる・できないの正体とは?①~小学部もRemakeしますよ♪~

 

大学入試総合型選抜や公募推薦や、
嚶鳴進学塾の講座内容についての、
個別相談は随時可能です。
まずは、お申込みフォームの「その他」にチェックを入れて、
本文に「大学入試個別相談希望」とご記入頂き、
その後、日程を調整させて頂きます。

お気軽にお問合せください。

https://f-oumeishingakujuku.com/#home_muryo

☆ブログはこちらです☆

嚶鳴進学塾Remake!
高校生・中学生の話題が多い
ブログですが(汗)
冬期講習から徐々に小学部もRemakeします♪
その流れとして、
今日は数学・算数について
3回に分けてお伝え致しますね。
今日は序章です。
『ケーキの切れない非行少年たち』という本がございます。
こちらは全てが歪んでしまうと言うことであり、
心の問題を取り上げておりますが、
心が清くても、
ケーキを3等分することが苦手な生徒さんがおります。
算数・数学のポイントは、
ここなのです!
算数・数学ができる子と、
そうでない子の要素は、
次の2点です・・・
1,比例の感覚
2,類推能力
算数・数学のセンスが良いと言われる子は、
この2つを理解しています。
しかし、
この能力を生まれつきではありません。
後天的に身につけられます☆
算数・数学が苦手になるのは、
いつ頃からでしょうか?
小学生では殆どの生徒さんが、
同じ時期に苦手になるのです。
それは「比」が登場する時です。
この後遺症が大きく、
中学生1年生と2年生の
11月の定期テストで、
数学は壊滅的な点数を取ります。
嚶鳴進学塾も苦戦しております。
それは、「比」の延長線上にある
「比例・反比例」「一次関数」で撃沈するからです。
その元が小学生の「比」なのです。
この「比の感覚」をマスター出来るかどうかが、
その後の算数・数学での差となります。
例えば、
「丸いケーキが3つあります。
 これを、それぞれ三等分9個にして下さい。
 式を書き計算して下さい。」と言う
問題があったとします。
これは学校のカリキュラム通りに解くと・・・
割る数 割られる数をもとに、
3/9=1/3
という分数になります。
このカリキュラムエラーによって、
分数や約分で混乱する生徒さんがいるのです。
「比」が出来る子と苦手な子の違いは・・・
映像としてイメージ出来ているから、
混乱しない!
式だけで解こうとするから、
何の数字か分からなくなって混乱する!
これです!!!
問題文の内容を「イメージ」出来ているかどうかです。
嚶鳴進学塾の「図形の極」で鍛えている
低学年は、
最初は出来ませんが、
一度、この感覚を身につけると、
小2生でも小5の問題を解いています。
ただ単に、
「2+4=6」だけではなく、
「公園で二人遊んでいました。
 そこに四人が加わりました。
 全員で何人ですか?」というイメージを鍛えなければならないのです。
語彙力も増えます☆
こうした能力は生まれつきではなく、
練習次第なのです。
よって、
どのようなテキストを使っている塾なのかがポイントなのです。
嚶鳴進学塾Remake!
とは、この様なことです。
次回は、
「比例感覚」を伸ばす方法と、
次回の次回は(笑)
「類推能力」の鍛え方をお伝え致しますね♪
配信日はバラバラです(笑)

嚶鳴進学塾は、
講師の8割が自治医科大学の
医学部生です。

嚶鳴進学塾は、
講師の「質」にも自信があります!

「高専入試対策コース」開講!詳細はこちら。
       ↓

大学進学を目指す中学3年生の皆さんに、
「大学から栃木県の高校入試を考える!!」
シリーズをお送り致します。

https://youtu.be/IH1fdKZrLkQ

 

大学入試総合型選抜対策講座は、こちらです。 

https://s-oumeishingakujuku.com/

【11月の休校日】

11月5日(日)
11月12日(日)
11月19日(日)
10月22日(日)
11月26日(日)
11月29日(水)
11月30日(木)

栃木県で小学生・中学生のお子さんがいる親御さんへ県立高校を1~2ランクアップで合格率90%以上宇都宮市にある学習塾 詳しくはこちら