嚶鳴進学塾

1人ひとりの学習状況に合わせて
指導するお子様別の”子”別指導塾

栃木県
宇都宮市

0120-061-015

月曜~土曜 15:00~21:00

成績が伸びない子がしてはいけない事②

嚶鳴進学塾 宇都宮市(雀宮)の学習塾 > ブログ > 高校受験 > 成績が伸びない子がしてはいけない事②

中3生 特色選抜対策講座 早期申込みキャンペーン
      ↓
https://f-oumeishingakujuku.com/wp-admin/post.php?post=1609&action=edit

大学入試 総合型選抜入試対策については、こちらです。 

https://s-oumeishingakujuku.com/

 

今日は「蛍光ペン」について、
成績が伸びていない子がしてはいけない事について、
お伝え致します。

決して、絶対にやってはいけない!
と言うことではなく、
その行動にきちんと意味があればOKですが、
ほとんどの場合、
行動に意味が無いので、
改善したほうがいいですよ♪
と言う意味です。

そのさいたるものが、
「蛍光ペン」です。

教科書やテキストの
太文字の部分を、
さらにご丁寧に自分で、
蛍光ペンをひている生徒さんがおりますね。

さらにさらに!
ご丁寧に定規まで使い、
綺麗に線をひいている人がいますね。

で?
その行動は何のため???

昨日と同じことになりますが、
その部分を開いて読み返したりすれば、
その蛍光ペンも活きてきます。

しかし、
厳しい言い方ですが、
そもそもテストの期限までに、
ワークを仕上げるスピードがないのに、
それを見直す時間はありますか?

ないですよね?

あなたが蛍光ペンで、
定規まで使い丁寧に線を引ている横で、
同級生たちは、
5問も解き終わっています。

あなたは、1問しか解いておりません。

丁寧な事は美徳です☆

しかし、成果・結果を求められる場合の
行動を理解し、
成果・結果を意識した時間の使い方を
考えなければいけませんね。

「そうか自分は、少し前はこれを知らなかったのか?
今では出来るようになったな」と
蛍光ペンを引いた部分を見返して、
このような思いになれば蛍光ペンは活きてきます。

蛍光ペンをひいて、
勉強をしたつもりになるのはやめましょうね。

それは「作業」です。

 

大学入試 総合型選抜入試対策については、こちらです。 

https://s-oumeishingakujuku.com/

『おうち受験』無料セッション可能です。

https://jukencoaching.com/about_shibata/

 

【8月の休校日】

8月7日(日)・12日(金)・13日(土)・14日(日)
8月15日(月)・16日(火)・21日(日)・28日(日)
8月31日(月)

栃木県で小学生・中学生のお子さんがいる親御さんへ県立高校を1~2ランクアップで合格率90%以上宇都宮市にある学習塾 詳しくはこちら