
【2025年3月下旬から雀宮校が移転しました。
場所は下記の通りです。
宇都宮市さつき1-4-11となります
大学入試総合型選抜や公募推薦や、
嚶鳴進学塾の講座内容についての、
個別相談は随時可能です。
まずは、お申込みフォームの「その他」にチェックを入れて、
本文に「大学入試個別相談希望」とご記入頂き、
その後、日程を調整させて頂きます。
お気軽にお問合せください。
↓
https://f-oumeishingakujuku.com/#home_muryo
ブログはこちらです
↓
こちらのニュースは嬉しかったですね
不本意な志望校ランク下げ、アルゴリズムで防ぐ
正直、、、
私立高校の「無償化」は謎でした。
なぜなら
やってることがちぐはぐだからです
そもそも私立高校を無償化にすれば
公立に生徒が流れなくなってしまうし
無償化にお金を使ったら
公立校の設備や人材に割くお金がなくなってしまうからです
栃木県でしたら
栃木高校・栃木女子高校の設備を良くして
倍率1.0ではなく
倍率1.5ぐらいの伝統校に戻したほうのが
良いと思います
受験生のモチベーションの視点で考えると
単願制を巡っては
生徒が確実な合格を目指して志望校を下げ
本来の希望や学力に見合った学校を選べない弊害がありました
経済的事情が苦しい生徒ほど
公立高に絞り
確実に受かるため志望校を下げざるを得ない構図となっています
経済学者が政府に提案した入試制度の再設計案では
点数が十分に高ければ志望順位の高い学校に合格でき
倍率を過度に気にする必要がなくなりますね
どのような制度になるのかは分かりませんし
大学入試、就職試験等の狭き門が
その後に控えておりますが
15の春をビクビク受験せずに
胸いっぱいに取り組める入試は
メンタル的にも良いと思います
↑
【4月の休校日】
4月5日(土)
4月6日(日)
4月12日(土)
4月13日(日)
4月19日(土)
4月20日(日)
4月26日(土)
4月27日(日)
4月30日(水)