
大学入試総合型選抜や公募推薦や、
嚶鳴進学塾の講座内容についての、
個別相談は随時可能です。
まずは、お申込みフォームの「その他」にチェックを入れて、
本文に「大学入試個別相談希望」とご記入頂き、
その後、日程を調整させて頂きます。
お気軽にお問合せください。
↓
https://f-oumeishingakujuku.com/#home_muryo
ブログはこちらです![]()
↓
新高1生の皆さん![]()
こんにちは![]()
オリエンテーションも終わり、
いよいよ高校生になるんだ![]()
と言ったところでしょうか?
部活や恋愛など、
楽しいこともありますが、
学習塾の立場として、
アドバイスを伝えたいと思います。
それは学習です![]()
高校生とは言え、
いや高校生だからこそ、
1日のうち高校で過ごす時間は、
何をしているのでしょうか?
そう![]()
勉強です![]()
いくら憧れの高校には入学しても、
学年最下位ではメンタルが厳しいと思います。
とは言え、
誰かがその立場になります。
それを少しでも回避してもらいたです。![]()
高校で伸びる生徒さんは、
ズバリ![]()
自学自習が出来る生徒さんです![]()
嚶鳴進学塾の学習スタイルは、
「高校入試は通過点」として捉え、
高校生になっても自学自習が出来るような
スタイルとなっております![]()
個別指導塾で、
先生が隣にいなくては勉強できない生徒さんや、
コマ数をたくさん取れば成績が上がるという勘違いを、
塾から植え付けられた生徒さんは厳しいと思います。
出来る生徒さんは、
必要な時だけ先生を呼び、
映像授業で仕入れ知識(インプット)を、
自習の時にアウトプットしている生徒さんです。
もちろん人によっては、
そのほうが良いという生徒さんもおりますが、
早めに妙な個別指導スタイルから脱却してくださいね![]()
↑
講師の8割が自治医科大学の
医学部生です。
嚶鳴進学塾は、
講師の「質」にも自信があります!
↓
大学進学を目指す中学3年生の皆さんに、
「大学から栃木県の高校入試を考える!!」
シリーズをお送り致します。
↓
大学入試総合型選抜対策講座は、こちらです。
↓
https://s-oumeishingakujuku.com/


【3月の休校日】
3月3日(日)・4日(月)
3月10日(日)・11日(月)
3月17日(日)・18日(月)
2月24日(月)
3月31日(日)






