嚶鳴進学塾

1人ひとりの学習状況に合わせて
指導するお子様別の”子”別指導塾

栃木県
宇都宮市

0120-061-015

月曜~土曜 15:00~21:00

過去問を解く目的について④

嚶鳴進学塾 宇都宮市(雀宮)の学習塾 > ブログ > 過去問を解く目的について④

さて、昨日の続きです。

と言うか、昨日はイントロが長くなってしまいました(汗)

受験生の皆さんは、

『戦略』を意識しておりますか?

 

過去問を、ただ闇雲を解いていませんか?

この時期、過去問を解く時に大切なことは。。。

①時間を意識すること!

50分以内に必ず終わらせることです。

特に国語は作文がありますので要注意です。

さらに!大問毎の時間も意識してください。

例えば、数学でしたら時間がかかりそうな問題がございます。

「時間が足りなかった~」は、定期テストや模試では、

また次回!となりますが、

入試は一発勝負ですので、

細かく大問毎の時間も意識して下さい。

 

②「困難は分割せよ!」を意識してください。

今日の写真は、愛知県の桶狭間公園にある

織田信長と今川義元の銅像です。

織田信長の奇襲攻撃により、

今川義元を討ち取られたと通説になっておりますが、

この戦いは、ただの偶然の奇跡ではありません。

奇跡を呼び起こした戦略上の奇跡です☆

 

通説によれば、今川義元の軍勢は2万5千。

対する信長は2~3千と言われております。

確かに、正面衝突では勝てません。

でも!分割すればどうでしょうか?

今川軍は、松平元康(後の徳川家康)や朝比奈泰朝等の諸将に分かれて、

各地の砦を攻撃しており、

義元の本体は2~3千だったそうです。

そう!もう同数です。

しかも、信長軍のほうが必死です!

そして、狭い場所で今川軍を叩いたのです!

その狭い桶狭間に義元がいる情報に接した信長は、

直ちに清州城を飛び出しました。

偶然があったとすれば、突然の雷雨により、

信長軍の姿が捉えにくかった事と、

それにより今川軍が油断したことです。

 

この時、信長が意欲を無くし清洲城で籠城していたら、

あの時点で信長はいなくなっていたかもしれませんね。

信長は「困難は分割」したのです。

 

受験生の皆さん!

模試の結果や過去問の結果を良く見てください。

「自分は、この部分が弱い」と分かるはずです。

そうしたら、桶狭間です!

各個撃破すれば良いのです。

大きな点数ばかり見るのではなく、

小さく分割してください。

そして、清洲城を飛び出した信長のように、

チャンスの時は瞬時に動きましょう!

だから、時間を意識して下さいと書きました。

すぐに!一気に繰り返してやる!

だって入試の日は決まっているから、

その日に間に合わせなけれななりません。

 

信長が、ボケ~ッとしていたら、

義元は桶狭間から移動して、

チャンスを逃していたと思います。

 

そして、必死です!

最後は氣力で決まります!

 

小説やドラマでの奇跡は、

信長の戦略によるものです。

大逆転!桶狭間の戦い!

君にも出来ます!

 

ちなみに、桶狭間以降の信長の戦いは、

必ず相手より多くの軍勢を率いておりました。

それだけ桶狭間は必死の戦いだったのです。

入試の桶狭間!

運命の狭間です!

あなたは、信長になるか?義元になるか?

覚悟次第です。

嚶鳴進学塾のアメブロはこちらです♪

https://ameblo.jp/oh1mei11/

【12月の休校日】

12月5日(日)・12日(日)・19日(日)

12月31日(金)

*12月は冬期講習日程となりますので、個々人により異なる場合もございます。

詳しくは、冬期講習の日程表をご確認ください。

栃木県で小学生・中学生のお子さんがいる親御さんへ県立高校を1~2ランクアップで合格率90%以上宇都宮市にある学習塾 詳しくはこちら