
まず、11月22日(月)・23日(火)は休校となります。
お間違えのないようにお願い致します。
さて、中3生たちを見ていると、
この時期、市販の過去問集を解いている生徒さんが多いと思います。
嚶鳴進学塾では、ZOOM自習室『家スタディ』に入室している子は、
何を学習しているのかふが分かるので、
教室で適切にアドバイスが出来て助かります。
この過去問!
気を付けなければいけません!!
「何年分、解いた!」とか、
解いたことが目的目標になってしまっている生徒さんが多いと思います。
これが目的目標ではありません!
過去問を通して、
自分は何が出来て、何が出来ないのかを把握しなけれないけませんよね。
だから、過去問を解いた後は、
自分が出来なかった問題(単元)の類題に取り組まなければいけません。
昨日、若松原中の3年生の女の子が、
私のところにテクテク近づいてきて(笑)
「先生!電流の問題をください!」と言ってきました。
はい!これが過去問を解いた後の正しい行動です☆
嚶鳴進学塾では、
テキストの問題が簡単な場合には、
その子のレベルに合わせた問題を渡します。
これが本当に個別指導だと思います。
1対2だから個別指導だとは限りません。
過去問は、解いた後が大切ですよ!
皆さんは、過去問を解いた後に、
どのような行動をしておりますか?
嚶鳴進学塾のアメブロはこちらです♪
↓
【11月の休校日】
11月7日(日)・14日(日)・21日(日)・28日(日)
11月22日(月)・23日(火)こちらは、月5週目の休校となります。振替はございません。