

大学入試総合型選抜や公募推薦や、
嚶鳴進学塾の講座内容についての、
個別相談は随時可能です。
まずは、お申込みフォームの「その他」にチェックを入れて、
本文に「大学入試個別相談希望」とご記入頂き、
その後、日程を調整させて頂きます。
お気軽にお問合せください。
↓
https://f-oumeishingakujuku.com/#home_muryo
ブログはこちらです![]()
↓
この時期になると
嚶鳴進学塾では県立高校の過去問10年分を
中3生たちにバリバリ行って頂いております![]()
過去問は行うタイミングが重要で
早すぎても
全てのパーツが揃っていないのと
中3生たちの「本氣」の度合い低いので
やはり今
一番伸びる時に行います![]()
この過去問演習は
リハーサルのようなものです![]()
定期テストで点数が伸びないのは
・テストの前日にワークが終わった
・ワークを1周なんとか終わらせた
などのリハーサル不足によります![]()
受験も同じです![]()
リハーサルを繰り返し
上手な演奏ができたりしますよね![]()
あの本番に臨むまで
何回リハーサルをするのでしょうか?
まさか![]()
前日までに1回のみですか![]()
そんなことはないと思います![]()
それと同じです![]()
何回リハーサルをしたかです![]()
と言っても
「10年分やったぜ!」で終わらせてはいけません![]()
間違った問題の類題を繰り替えし
出来なかったところを出来るようにしながら
違う年度の過去問演習に取り組む![]()
これを同時並行するのです![]()
ゲームなんてやっている時間はありませんよ![]()
このリハーサル量が
君の本番での自信に繋がります![]()
本番までは
何度間違えても凹まないこと![]()
リハーサル中だからです
このリハーサル中の在り方が大切ですよ![]()
受験生の皆さん![]()
頑張りましょうね![]()
↑
【1月の休校日】
1月1日(水)
1月2日(木)
1月3日(金)
1月12日(日)
1月19日(日)
1月26日(日)




