
今日は、下野模試12月号の受験日です。
これまでの嚶鳴進学塾の卒業生で、
合格を勝ち取っている生徒さんたちは、
ほぼ毎回、下野模試を受験しております。
もちろん、色々な用事がありますので、
全て受験が難しい場合もございます。
それでも、
1回だけ受験をしなかった(6月か10月)ケースで留まっております。
本当に、下野模試は難しく自信を無くすケースもございます。
また、親御さんのほうが気が気でなくなります。
では、なぜ?合格率が高まるのかと言うと。。。
学校の定期テストのように、
作る先生や科目により、平均点のアップダウンの差が無いからです。
アップダウンの差がないと言うことは、
全ての範囲が満遍なく出題されていると言うことです。
そのまとめが入試問題なのです。
だから、入試後の開示点数が、
今まで取ったことが無い点数で合格している子が多いのです。
メンタルも鍛えられます☆
中学受験も高校入試も大学入試も、
模試から逃げず、
自分と向かい合った子が勝ちます☆
鳴進学塾のアメブロはこちらです♪
↓
【12月の休校日】
12月5日(日)・12日(日)・19日(日)
12月31日(金)
*12月は冬期講習日程となりますので、個々人により異なる場合もございます。
詳しくは、冬期講習の日程表をご確認ください。